計算尺(ペーパークラフト)
はがき大のカード(厚紙)、カッターナイフ、定規、テープのりがあれば簡単に作れます。

説明動画 https://youtu.be/zfqNq2qigPY
てんびん(ペーパークラフト)

1g以下でも秤量できる、簡単な天秤を作ってみましょう。
ただし、紙製なので3gくらいまでしか測れないと思います。
説明動画 https://youtu.be/QOG18d16GUU
竿ばかり型てんびん(ペーパークラフト)

通常の天秤は複数の分銅を使い、左右の皿の重さを等しくすることで、測りたいものの重さを決定します。しかし、ここで紹介するものは、支点からの距離を変えることで左右のつり合いを取り、その距離で重さを決めます。この工作は、上の天秤と共通部品が多く(ペーパークラフトの原紙は共通で)、難しくありません。
説明動画 https://youtu.be/WSFXSVE8zkQ