各教材の説明ページから、本ページに戻る際には、ブラウザバック(browser back button)を使用してください。
R00 研究室キャラクター
R01 エネピック
R02 ROV(金星の見え方)
R03 心臓模型(ポンプ)
R04 ミニライト
R05 ファラデーの法則(空気亜鉛電池)
R06 食品中のカリウム(40K)
R07 放射化学教材(放射能温泉水の利用)
R07a 放射化学実験(鳥大工学部バージョン)
R08 走光式検流計(PIKOPIKO)
R09 交流波形表示器具
R10 3D周期表
R11 サーキットボード
R12 霧箱
R13 手描き抵抗
R14 Li電池を用いたマイクロスケール電解
R15 電気回路モデル
R17 3D原子モデル
R18 ダイヤモンドの燃焼
R19 エッチング(ネームプレート)
R20 地層モデル
R21 可視光で模擬するレントゲンの原理
R22 銀ろうを使った電解精錬